授業内容についての質問は、授業課題が配信されるLMS(WebclassやKnowledgeDeliver)を利用して、直接教員へ連絡してください。Webclassでは、各授業内の【メール機能】から、KnowledgeDeliverでは、【メンタリングボックス】から各授業担当にメッセージを送ることができます。
その他、大学として授業に関する相談を受け付けています。
授業に関する相談とは、学生が障がいや健康上などの理由により、授業を受ける際に何らかの支援・サポートが必要な旨を申告し、配慮を依頼するものです。配慮内容について相談を希望する方は、以下「受講に関する相談シート」のリンクより、フォームに必要事項を入力のうえ申請してください。
※受講に関する相談シートは、授業を受けるにあたって科目担当の先生に知っておいてもらいたい、あなたの健康上の状況を記載するものです。単位修得や成績評価について相談するものではありません。
※教員回答や大学からの確認事項等がある場合は、OIDAIアプリのOIサポからご連絡します。
メッセージの確認方法は以下のとおりです。
1.OIDAIアプリ「OIサポ」をタップ
2.OIDAIサポートデスク画面右上のアカウントマークから「リクエスト」をタップ
3.メッセージを確認・返信
メッセージ受信の通知やバッジはつきませんので、申請後はこまめにOIサポを確認してください。
なお、Harukaメールにも同内容が通知されます。
解決できない場合は・・・
個別のお問い合わせや詳細なご確認がある場合は以下のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(教務課)
派遣交換留学生の方は以下のフォームからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム(国際連携企画課)