バイクで通学するには大学への届出が必要です。必ず登録を行い、バイクを利用してください。ただし、改造車による登録、通学は一切認めていません。
以下の申請フォームから登録を行ってください。
※一度登録し、窓口でお渡しする登録シールは卒業まで有効です。ただし車種を変更した場合は再登録を行ってください。
登録後は、案内メールに従って窓口まで登録シールを受け取りに来てください。(O&CセンターStudentSupport 安威・総持寺)
バイクは通学に便利で、行動範囲も広がることから、多くの学生に人気があります。しかしバイクによって、死亡事故や重度後遺障害の残る事故が多発していることも否めません。本学においても、バイク事故が最も多く報告されています。
今後バイク事故を起こさないためにも、バイクに乗るみなさんは是非以下の事を守ってください。
- 必ずヘルメットを着用し、制限速度を守ろう
- 右折時や、雨の日など、視界の悪いときは特によく周囲を確認しよう
- 無理な追い越しはしないようにしよう
- 安全運転講習会を受講しよう
- 万一の場合に備えて、任意保険に入ろう
(本人の事故に対する保障のみでなく、他人に対する賠償責任なども保障されていれば、なお良いでしょう)
解決できない場合は・・・
個別のお問い合わせや詳細なご確認がある場合は以下のフォームからお問い合わせください。
キャンパスライフに関するお問い合わせフォーム